top of page

​並木中等数学クラス

​並木中等数学クラスについて

並木中等数学クラスについて
top

わ、わからねぇ・・・​

このクラスの目標は、

平均点突破

です。

✓数学の赤点を脱出したい人

✓数学に危機を感じている人

✓ワークに手がつかない

を対象としたクラスです。

そもそも、平均点を突破するためには、、、

『学校の授業に理解しながらついて行くこと』

『授業で理解したら、ワークで徹底的に演習』

が絶対条件です。

でも一度ニガテ意識を持ってしまうと、一人で理解していくのは大変・・・。

部活もあるし、学校行事も楽しみたい。一人一研究もあるから忙しい・・・。

そんな悩める並木中等生には、『並木中等数学クラス』をオススメします。

並木中等数学へのこだわり

​イーズ並木中等数学クラスのこだわり

応用よりも、まずは基礎をじっくり

 イーズ梅園校では、並木中等のテスト後半の応用問題よりも序盤の基礎問題で満点を取ることを第一目標にしています。応用問題が解けていても、基礎問題が出来てないところがあれば、それはその単元の苦手があることを意味します。受験において、自分の苦手を作らないことがとても肝心です。今は応用問題が解けることよりも、基礎問題を100%にしておくことが、高3年生での受験勉強につながります。

基礎問題を徹底的に理解するための4つのこだわりがあります。

こだわり1:学校のワークで成績を上げる

授業は、並木中等がその週にやったところ。ワークで理解と演習

学校のワークはレベル別に分かれており理解度の段階に応じて網羅的に演習をこなせるのが特徴です。定期テストに向けて、ワークのBレベル・標準レベルの問題をすべて自力で解けるようになれば、平均点は確実に越えられます。

また、定期テストに向けて徹底した基礎の演習をすることは、共通テストで必要とされる「基礎」へつながります。

体系note1.PNG
体系note2-2.PNG
4stepIA.PNG
アドバンスプラス2.jpg
スタンダード.PNG

こだわり2:先生と一緒に徹底復習

数学をマスターするための復習法が身につく!

IMG_1618.JPG

 勉強が出来ない子は、復習が一人で出来ていません。そのため、授業の始めは先生と一緒に過去の授業で扱った問題を一緒に復習します。分からなくなったところをすぐに解決しながら、質の高い復習ができます。さらに、復習の仕方も分かっていくので、半年も経てば自力で出来る力が身につきます。

こだわり3:直前のオリジナルテスト

テスト前の最終チェック!基礎~標準問題を完璧に

テストや入試でよく出る問題を分析した上で、様々なテキストから選び抜いたオリジナルテストを使って最終確認をしています。なぜなら、ワークにある問題は解けても、数字が変えられると出来なかったり、類題であるにもかかわらず出来なかったりする子が多いからです。

IMG_2567.JPG

こだわり4:テスト後の分析と反省会

一緒に分析して、次のテストへつなげる。

単純に解けた解けなかっただけでなく、「どんな計算ミスをしていたのか」「どんな記述不足で減点されていたのか」など一緒に分析し、次回のテストで同様なミスをしないための取り組みを考え、次のテストに挑みます。

これが出来る様になれば模試を受験した後、自己分析する力が身につきます。

実績

実績

イーズ梅園校の並木中等生の合格実績

※2017~2019年度

筑波大学(2名)、名古屋大学(2名)、東北大学(1名)、埼玉大学(1名)

茨城大学(1名)、早稲田大学(1名)、昭和大学(1名)、法政大学(1名)

など。

学校のテストでの伸び

並木中等4年 Mさん

motoha_test.PNG

並木中等3年 Tさん

tadatou_test.PNG

並木中等1年 Rさん

竜太郎_test.PNG

​卒業生の声

卒業生の声

𠮷田圭介君

名古屋大学合格

栗城悠太君

茨城大学合格

まずはイーズの体験授業を受けてみよう。

メッセージを送信しました。お問い合わせありがとうございました。

お問い合わせ
bottom of page